令和4年度 県立淡路医療センター 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 301 122 120 227 317 526 1154 2343 1758 636
年齢階級別退院患者数は、兵庫県立淡路医療センターを退院した患者さんを10歳刻みで集計をしたものです。当院では幅広い年齢層の患者さんを診察していますが、特に60歳以上の患者さんが多い傾向にあり、これは淡路島地域における高齢化を反映した結果と言えます。また、周産期医療センターでもあるため、0歳代の患者さん(出産後に治療等が必要な新生児)についても比較的人数が多くなっています。令和4年度は令和2年度、令和3年度に引き続き新型コロナウイルス感染症により、入院患者の受け入れ制限等があったものの、例年同様の年齢構成となっています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2 なし 201 3.71 4.65 0.50 70.61
050050xx9920x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 152 2.68 3.22 0.00 72.55
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 117 3.90 4.26 0.85 71.41
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 117 19.16 17.54 9.40 85.32
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 115 2.89 3.04 0.00 72.14
循環器内科については前年度同様、頻脈性不整脈の患者数が第1位となり、患者数も増加しています。上位2位、3位、5位が狭心症、慢性虚血性心疾患となっていて、循環器内科全体の約36%を占めています。また、これらは病院全体をみても患者数が最も多い症例です。当院の頻脈性不整脈、狭心症の患者さんについては、平均在院日数が全国と比較をしてもやや短めとなっていて、退院後の患者さんの転院はほぼありませんでした。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 240 3.50 2.64 0.42 69.19
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 167 10.43 8.94 6.59 76.47
060020xx04xxxx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 52 9.52 7.76 1.92 75.08
060340xx99x0xx 胆管(肝内外)結石、胆管炎 手術なし 手術・処置等2 なし 45 11.18 9.61 17.78 76.51
060035xx04xxxx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 33 8.18 6.59 0.00 69.52
1位の小腸大腸の良性疾患、2位、4位の胆管結石、胆管炎について、ほとんどの患者さんに内視鏡を実施しています。これら症例の平均在院日数については全国平均在院日数と比較をすると、わずかに長めとなっていますが、大きな差はありません。他の診断群分類の症例についても、全国平均在院日数と大きな差はない状況となっています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 70 4.36 4.59 0.00 71.63
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 59 6.73 6.93 6.78 68.92
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし 53 14.92 15.40 3.77 71.70
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 51 7.82 9.00 0.00 76.37
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 43 6.02 6.07 0.00 63.91
令和4年度は前々年度、前年度に引き続き、鼠径ヘルニアの症例が最も多くなりました。また、例年どおり胆石症も多く、胆石関連疾患の手術が多いのが特徴ですが、中でも急性胆嚢炎に対しては緊急腹腔鏡手術を積極的に導入し、入院期間の短縮に努めています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 273 24.15 26.42 93.77 84.79
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病 なし 53 3.74 4.86 3.77 56.38
160720xx01xxxx 肩関節周辺の骨折・脱臼 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿等 38 9.58 14.17 26.32 73.79
160850xx01xxxx 足関節・足部の骨折・脱臼 骨折観血的手術 鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く。)、足、指(手、足)その他等 31 16.00 18.34 25.81 56.10
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 29 25.03 22.44 37.93 75.10
当院は淡路島内唯一の3次救急病院で救急救命センターを有していることから、整形外科においても骨折・外傷の患者が多く、また淡路が超高齢化社会であることから、大腿骨近位骨折などの骨脆弱性骨折の患者の手術件数が著しく多いのが特徴です。また、大腿骨近位骨折に対しては、高齢者の臥床による合併症予防のため可及的早期の手術を進めており、平均術前日数は1.7日と前年度の2.1日に比べ、さらに速やかな治療を心がけています。淡路島内の医療機関との連携も進めていて、大腿骨近位骨折では、約8割の症例が術後約3週間以内に回復期病院へ転院されています。
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 66 17.61 13.61 24.24 80.70
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 30 18.83 21.11 36.67 83.17
100393xx99xxxx その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 手術なし 18 18.28 10.58 22.22 79.78
110290xx99x0xx 急性腎不全 手術なし 手術・処置等2 なし 15 14.53 14.44 20.00 80.47
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2 なし 13 23.54 19.61 38.46 81.08
内科では腎臓または尿路の感染症が最も多く、次いで、誤嚥性肺炎の症例の患者さんが多くなっています。また、上位1位、3位の症例の患者さんは、全国の病院と比べてもやや長めの在院日数となっていますが、2位の誤嚥性肺炎の患者さんについては、全国平均より短い在院日数となっています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 42 14.10 10.14 28.57 78.71
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 29 26.79 19.58 68.97 68.59
160100xx99x01x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 27 16.59 20.19 33.33 78.41
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 22 14.64 8.54 31.82 58.95
160100xx97x01x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 21 22.67 23.17 42.86 74.38
脳神経外科では頭蓋・頭蓋内損傷、非外傷性頭蓋内血腫の症例が多くなっています。地域医療支援病院との連携により、当院で急性期治療を終えたあと、円滑に地域の病院へ転院をしていただいています。
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2 なし 32 21.56 18.57 21.88 74.69
040040xx99041x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 あり 15 9.53 14.42 0.00 75.80
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 15 10.60 13.49 26.67 69.73
040150xx99x0xx 肺・縦隔の感染、膿瘍形成 手術なし 手術・処置等2 なし 14 25.57 22.66 42.86 72.93
040040xx9905xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 5あり 13 17.23 18.98 7.69 72.62
呼吸器内科では間質性肺炎の患者さんが多数入院されています。肺炎患者さんは高齢になるほど重症になる傾向にあります。また当院では近隣医療機関からの紹介肺炎患者さんを受け入れています。間質性肺炎の患者さんについてはステロイドや免疫抑制剤の使用による安全性を確認するために入院期間が他の症例に比べ長くなっていて、全国平均よりわずかに長めとなっています。
当院では、肺の悪性腫瘍治療の患者さんも多く、外来で化学療法を行うことがありますが、1コース目は安全性を確認するため入院となる場合が多くなっています。肺癌の急性期緩和治療の入院もこの中に含まれています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120140xxxxxxxx 流産 29 2.07 2.45 0.00 31.24
120200xx99xxxx 妊娠中の糖尿病 手術なし 28 4.57 5.25 0.00 32.61
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 27 6.63 6.04 0.00 47.44
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2 なし 25 3.68 3.02 0.00 49.08
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 14 6.14 5.98 0.00 49.29
令和4年度も新型コロナウイルス感染症の影響は少なからずあったものの、令和3年度同様に引き続き、腹腔鏡下手術の割合が多い傾向にあります。また、他の症例に関しても例年と同様の傾向にあります。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 79 2.10 2.45 0.00 72.46
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2 なし 55 6.69 6.85 1.82 76.24
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病 なし 29 5.07 5.29 0.00 67.62
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等 16 7.00 7.82 0.00 74.56
110080xx02xx0x 前立腺の悪性腫瘍 精巣摘出術 定義副傷病 なし 15 3.73 6.17 6.67 82.80
泌尿器科の入院患者数は、前立腺の悪性腫瘍にかかる症例が1位、5位に入ったほか、膀胱癌、尿路結石、前立腺肥大症、の症例となっています。島内の患者さんには島内で治療できるよう、良性・悪性問わず、幅広く対応するよう心がけています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxxxx 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 40 5.73 5.89 20.00 0.98
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 29 5.66 6.05 0.00 3.41
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2 なし 25 3.88 5.70 0.00 3.12
150040xxxxx0xx 熱性けいれん 手術・処置等2 なし 19 3.58 3.64 0.00 2.21
080270xxxx1xxx 食物アレルギー 手術・処置等1 あり 15 1.00 2.09 0.00 5.13
当院では周産期医療センターがあるため、出産した後の新生児について治療等が必要であればそのまま入院していただくことが可能です。ただし、前年度は1位の症例には出産後の新生児に関する症例があがっていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響による入院制限等を受け、患者の構成に変化があります。なお、1位の症例を除き、全体的な特徴として、転院率が非常に低くなっているのは例年どおりの傾向です。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 25 5.84 6.23 0.00 52.04
030428xxxxxxxx 突発性難聴 24 8.29 8.56 0.00 61.58
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1 あり 22 2.00 2.03 0.00 65.41
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし 17 8.88 8.81 0.00 66.71
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 13 6.08 7.73 0.00 17.69
慢性副鼻腔炎、突発性難聴、睡眠時無呼吸の患者さんがほぼ同数で、上位を占めています。また、扁桃、アデノイドの慢性疾患の患者さんが増加しています。なお、同症例の患者さんの年齢は10代が多く、他の症例とは年齢構成が大きく違っています。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 18 19.17 16.01 66.67 74.89
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 18 14.56 15.97 55.56 75.83
010060x2990211 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 1あり 発症前Rankin Scale 0、1又は2 15 12.13 18.24 60.00 85.13
010060x2990411 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 1あり 発症前Rankin Scale 0、1又は2 13 12.15 17.76 46.15 78.15
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 10 14.10 7.33 40.00 73.70
神経内科では上位4位までが脳梗塞の患者さん、5位がてんかんの患者さんとなっています。脳梗塞に関しては転院率も高めとなっており、高齢の患者さんが多いのが特徴です。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 19 4.21 7.59 0.00 72.11
050080xx0101xx 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 15 16.07 21.78 0.00 61.73
050163xx02x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等2 1あり 15 19.67 19.15 13.33 74.93
050161xx97x1xx 大動脈解離 その他の手術あり 手術・処置等2 1あり 12 24.08 28.45 0.00 68.67
050163xx01x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術等 手術・処置等2 1あり - - 28.13 - -
新型コロナウイルス感染症の影響により入院制限があったことなどから、症例の順位が変わっています。昨年度5位だった慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全が1位となり、4位に大動脈解離の症例が入っています。
(患者数が1人以上10人未満の症例については平均在院日数(全国)の数値以外は「-」としています。)
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160200xx02000x 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 19 3.05 4.72 0.00 30.00
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2 なし 15 2.13 2.90 0.00 78.00
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし - - 3.94 - -
050170xx0320xx 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし - - 50.11 - -
100100xx99x0xx 糖尿病足病変 手術なし 手術・処置等2 なし - - 21.82 - -
当院は救急救命センターを有するため救急患者さんも多く、顔面等の怪我やきずに対する手術も多く行っていて、当症例では比較的若い患者さんが多い傾向にあります。また、眼瞼下垂の手術も多く行っています。
(患者数が1人以上10人未満の症例については平均在院日数(全国)の数値以外は「-」としています。)
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x00x 肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 52 10.29 10.06 0.00 72.35
040200xx99x00x 気胸 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 13 15.92 9.24 7.69 67.15
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 12 15.58 9.68 0.00 48.92
160450xx99x10x 肺・胸部気管・気管支損傷 手術なし 手術・処置等2 あり 定義副傷病 なし - - 10.83 - -
040010xx01x0xx 縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 縦隔悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし - - 8.84 - -
呼吸器外科のおよそ2人に1人が肺の悪性腫瘍の患者さんです。悪性腫瘍全体に言えることですが、当院は急性緩和ケア病棟を有しているため、つらい症状が出現した時には速やかに入院のうえ、チーム医療により症状の緩和を図っています。2位は気胸で平均年齢は40代後半~60代後半となり、令和3年度に比べるとやや年代が上がっています。
(患者数が1人以上10人未満の症例については平均在院日数(全国)の数値以外は「-」としています。)
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 20 8.55 9.25 10.00 74.85
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし 20 9.40 7.29 0.00 80.05
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1 なし 15 12.20 13.50 0.00 74.87
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし - - 3.94 - -
080190xxxxxxxx 脱毛症 - - 3.34 - -
皮膚科入院の原因疾患としては、帯状疱疹と蜂窩織炎(急性膿皮症)が上位にあがっていますが、この2つは例年多い傾向にあります。帯状疱疹および蜂窩織炎については、ほとんどの患者さんが手術をせずに退院しています。皮膚の悪性腫瘍の患者さんはほぼ全例が手術症例となっています。
(患者数が1人以上10人未満の症例については平均在院日数(全国)の数値以外は「-」としています。)
血液内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x5xx 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 5あり 10 39.40 19.67 0.00 74.50
130030xx99x9xx 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 9あり - - 13.53 - -
130030xx99x0xx 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 なし - - 9.22 - -
130010xx97x9xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等2 9あり - - 36.20 - -
130030xx97x00x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 8.09 - -
血液内科の患者さんは、非ホジキンリンパ腫にかかる症例が最も多い傾向にあります。
(患者数が1人以上10人未満の症例については平均在院日数(全国)の数値以外は「-」としています。)
放射線科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx99200x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 19 2.05 3.05 0.00 74.74
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし - - 10.34 - -
090010xx97x0xx 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 なし - - 6.45 - -
060050xx031xxx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1 あり - - 13.64 - -
120060xx97xxxx 子宮の良性腫瘍 その他の手術あり - - 4.72 - -
放射線科では肺の悪性腫瘍の患者さんが最も多く、その主な入院目的は肺癌あるいは肺内の腫瘤病変に対するCT下肺生検です。当院では遅発気胸を十分に観察するために検査入院にて生検を実施しています。肝・胆管系の悪性腫瘍はIVR手技を用いたTACEなどの治療が主体となります。
(患者数が1人以上10人未満の症例については平均在院日数(全国)の数値以外は「-」としています。)
救急医学科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
161070xxxxx00x 薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 18 6.44 3.61 0.00 64.28
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 8.54 - -
160400xx99x0xx 胸郭・横隔膜損傷 手術なし 手術・処置等2 なし - - 9.54 - -
160400xx97x0xx 胸郭・横隔膜損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし - - 11.71 - -
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 7.33 - -
令和元年5月より入院加療を開始しています。
1位の薬物中毒は、まむし等の有毒動物との接触によるもので、農作業中に被害に遭うケースが多いものです。令和3年度と比較して、患者さんの数は減少しています。
(患者数が1人以上10人未満の症例については平均在院日数(全国)の数値以外は「-」としています。)
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 64 - - 15 - 12 1 7
大腸癌 53 36 48 33 - 24 1 8,7
乳癌 - - - - - 1 7
肺癌 46 - 30 72 10 32 1 8,7
肝癌 12 13 - - - 41 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院では5大がんすべてにおけるⅠ期からⅣ期までの診療を行っており、患者数としては胃がん、大腸がん、肺がんが均等に多く、次いで肝がん、乳がんとなっています。治療では3大治療と呼ばれる手術、化学療法(抗がん剤)、放射線治療の他、内視鏡的治療にも積極的に取り組んでいます。急性緩和ケア病床を有しており、つらい症状が出現した時には速やかに入院のうえ、チーム医療により症状の緩和を図っています。
(患者数が1人以上10人未満の症例については「-」としています。)
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 44 13.89 77.75
重症 15 17.20 80.13
超重症 - - -
不明 - - -
重症度が軽症および超重症の患者さんも10症例に足りていないため「-」としていますが、少ないながらも入院されています。目立つのは年齢を重ねるにつれ、重症度が増していくことです。軽症に見えても、ご高齢であったり、悪性腫瘍、糖尿病などを合併している患者では重症化の危険性が高く、入院加療が必要と考えます。当院には救急搬送される重症肺炎の患者さんも入院されていて、主に呼吸器内科で対応しています。
(患者数が1人以上10人未満の症例については「-」としています。)
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
- 156 18.12 77.57 57.05
当院の脳梗塞患者さんについては発症から3日以内の急性期脳梗塞の方が90%以上を占めています。脳梗塞の患者さん(3日以内・その他)の平均年齢は約78歳であり、高齢者が主な治療対象となっています。急性期の治療を当院で終えた後も約半数の患者さんが転院し、治療を継続しておられます。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 233 1.01 1.18 0.43 70.09
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 137 3.42 8.79 9.49 79.80
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術) 51 1.53 7.14 1.96 75.08
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上) 45 1.13 2.98 0.00 68.20
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 44 1.07 6.14 0.00 70.61
当院では内視鏡のほとんどは消化器内科で実施しており、上位手術(Kコード)は内視鏡に関するものとなっています。内視鏡は様々な疾患(DPCコード)に対して実施しています。2位の内視鏡的胆道ステント留置術については当院で治療が終わった後も転院し、転院先で引き続き治療をする場合があります。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 262 1.79 18.93 80.53 81.17
K0811 人工骨頭挿入術(股) 72 2.63 20.72 93.06 85.19
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 57 2.75 6.04 22.81 61.58
K0821 人工関節置換術(膝) 等 52 2.29 23.13 38.46 74.17
K1422 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)(後方又は後側方固定) 46 5.78 26.15 71.74 76.85
当院は淡路島内唯一の3次救急病院で救急救命センターを有していることから、整形外科においても骨折・外傷の患者が多く、また淡路が超高齢化社会であることから、大腿骨近位骨折や橈骨遠位端骨折などの骨脆弱性骨折の患者さんの手術件数が著しく多いのが特徴です。また、大腿骨近位骨折に対しては、高齢者の臥床による合併症予防のため可及的早期の手術を進めていて、骨接合術の平均術前日数は1.79日となっています。淡路島内の医療機関との連携も進めており、大腿骨近位骨折では、約8割の症例が術後約3週間以内にで回復期病院へ転院されています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの) 184 1.26 2.54 0.54 70.82
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 100 2.10 3.81 12.00 76.87
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他のもの) 51 2.53 2.29 0.00 72.71
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合) 46 1.80 9.09 6.52 81.57
K597-2 ペースメーカー交換術 40 0.20 4.48 7.50 83.10
四肢の血管拡張術・血栓除去術については主に閉塞性動脈疾患に対して実施し、こちらは入院してすぐに手術というわけではなく、場合によっては術前に4~7日間入院していただいたうえで、手術を実施する場合があります。1位の経皮的カテーテル心筋焼灼術は、令和3年度に引き続き、多くの患者さんに実施しています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 115 1.28 4.59 4.35 67.68
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) 70 1.13 2.46 0.00 71.91
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 44 4.91 16.34 18.18 75.98
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 30 0.43 4.27 0.00 48.83
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 28 1.68 11.32 3.57 70.39
令和3年度2位だった腹腔鏡下胆嚢摘出術は淡路島地域では胆石症の症例が増加したため、令和4年度はその手術(Kコード)件数が1位となりました。2位のヘルニア手術は、近年、腹腔鏡手術を導入する症例が増加しています。また淡路島地域は高齢者が多いため、3位にあがっているような結腸悪性腫瘍の手術なども多いのが特徴です。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡によるもの) 28 1.18 4.39 0.00 47.14
K9091イ 流産手術(妊娠11週までの場合)(手動真空吸引法によるもの) 25 0.72 0.40 0.00 30.76
K867 子宮頸部(腟部)切除術 25 1.08 1.60 0.00 47.84
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 21 2.10 7.71 0.00 33.48
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 18 8.50 8.00 0.00 33.50
令和4年度は新型コロナウイルス感染症の影響はあるものの、手術については例年と同様の傾向にあります。また、子宮に関係する手術が1位、3位を占めています。
また、帝王切開術が令和3年度に比べ、微増しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) 54 1.17 3.94 0.00 76.00
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザーによるもの) 27 1.04 3.00 0.00 69.00
K841-21 経尿道的レーザー前立腺切除・蒸散術(ホルミウムレーザー又は倍周波数レーザーを用いるもの) 17 2.18 5.65 5.88 75.41
K830 精巣摘出術 17 1.47 1.24 5.88 81.65
K800-2 経尿道的電気凝固術 11 1.18 2.91 0.00 68.45
1位と5位は膀胱癌、2位以下4位まで順番に尿路結石、前立腺肥大症、精巣摘出術に対する手術となっていて、新型コロナウイルス感染症により手術件数に影響はあるものの、手術内容は令和3年度と同様の傾向です。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5606 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。)(腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)) 26 6.08 17.23 11.54 76.15
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純なもの) 21 1.29 1.81 0.00 72.14
K554-21 胸腔鏡下弁形成術(1弁のもの) 10 2.40 18.10 0.00 56.30
K5603ニ 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。)(上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術)(その他のもの) - - - - -
K6147 血管移植術、バイパス移植術(その他の動脈) - - - - -
1位、4位は大動脈瘤にかかる手術となっていますが、手術後に転院し、引き続き治療等を行う必要がある場合もあります。2位の内シャント増設術についてはそのほとんどが腎不全の患者さんに実施されております。3位の手術は僧帽弁疾患の患者さんに実施されるものです。
(患者数が1人以上10人未満の症例については「-」としています。)
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 49 0.61 16.65 36.73 80.55
K178-4 経皮的脳血栓回収術 17 0.06 28.94 70.59 78.41
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 13 4.08 11.08 15.38 76.38
K164-5 内視鏡下脳内血腫除去術 12 0.42 37.75 91.67 73.58
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 11 2.18 39.82 63.64 68.45
1位の慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術についてはほとんどが頭蓋・頭蓋内損傷の患者さん対してに実施しています。2位の経皮的脳血栓回収術、4位の内視鏡下脳内血腫除去術は、手術後に転院して引き続き治療を行う必要性が高くなっています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 17 1.00 3.94 0.00 52.88
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 17 1.00 4.47 0.00 19.65
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) - - - - -
K6261 リンパ節摘出術(長径3センチメートル未満) - - - - -
K3932 喉頭腫瘍摘出術(直達鏡によるもの) - - - - -
耳鼻咽喉科の手術で最も多いのは、内視鏡下鼻・副鼻腔手術で、今年度の1位、3位となっていて、患者さんの負担の少ない内視鏡を使用した手術です。また、同数で1位となった扁桃疾患に対する口蓋扁桃摘出術は3年連続1位の手術となっております。これら以外にも頭頸部良性腫瘍、悪性腫瘍の手術も行っています。
(患者数が1人以上10人未満の症例については「-」としています。)
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K333 鼻骨骨折整復固定術 18 1.00 1.00 0.00 28.83
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 15 0.00 1.13 0.00 78.00
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 - - - - -
K0871 断端形成術(骨形成を要するもの)(指(手,足)) 等 - - - - -
K0052 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝以上,4㎝未満) - - - - -
令和4年度の形成外科では、鼻骨骨折整復固定術が増加し、前年度4位から、1位となりました。また、眼瞼下垂症手術は、術前日数からわかるように当日入院の当日手術としています。
(患者数が1人以上10人未満の症例については「-」としています。)
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの) 25 1.00 7.76 0.00 72.60
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの)) 14 8.07 5.07 0.00 48.00
K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 12 1.00 7.50 0.00 68.75
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 11 1.00 9.64 0.00 75.82
K5143 肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの) - - - - -
呼吸器外科の令和4年度の上位1位から4位の手術は、令和3年度に比べて件数が増加しています。また、表の症例はすべて肺の悪性腫瘍の患者様に対して実施しております。
(患者数が1人以上10人未満の症例については「-」としています。)
放射線科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 26 0.00 1.00 0.00 66.08
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの) 14 0.93 3.43 0.00 62.07
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 10 1.00 6.70 0.00 76.10
K697-32ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)(2センチメートルを超えるもの)(その他のもの) - - - - -
K668-2 バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術 - - - - -
1位は抗悪性腫瘍剤を静脈内に持続注入するためのカテーテルを埋め込む、2位は手術動脈瘤などの治療を動脈内にカテーテルを挿入し、それを通じて行う手術となっております。また、3位は肝がん、重度肝硬変の治療目的で行われる手術となっています。
(患者数が1人以上10人未満の症例については「-」としています。)
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 21 2.38 5.95 4.76 76.81
K013-22 全層植皮術(25以上100未満) - - - - -
K0152 皮弁作成術・移動術・切断術・遷延皮弁術(25以上100未満) - - - - -
K013-23 全層植皮術(100以上200未満) - - - - -
K0064 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径12㎝以上) - - - - -
入院手術は皮膚悪性腫瘍切除術が最多で、それに随伴する再建手術(植皮および皮弁)も多くなっております。実際には皮膚・皮下腫瘍摘出術(皮膚良性腫瘍の手術)が件数としては最多ですが、そのほとんどが外来処置室での日帰り手術であるため、上の表には反映されておりません。
(患者数が1人以上10人未満の症例については「-」としています。)
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 28 0.37
異なる 40 0.53
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 53 0.71
異なる - -
患者さんにはDPCコード(入院中に最も医療資源を投入した病名)だけではなく、入院契機病名(入院のきっかけとなった病名)も付与されています。「同一」とは入院のきっかけとなった病名と入院中に主に治療した病名が同じだったことを意味しています。「異なる」とは入院のきっかけとなった病名と入院中に主に治療した病名が異なっていたことを意味しています。なぜDPCコードと入院契機病名が異なるかというと、入院時にすでに入院時契機病名と異なる病気を併発していたことや、入院中に異なる病気(この場合は敗血症や手術・処置等の合併症)が発症したことが考えられます。手術・処置等の合併症の患者さんについてはほとんどが手術・処置の合併症を主訴として入院されている場合が多いです。ただし、治療をするうえで、治療中に合併症を発症する可能性は避けられません(上記の表では「手術・処置等の合併症」の「異なる」です)。当院では処置や手術をするうえでは可能な限り患者さんに事前に説明をし、同意をいただいたうえで、細心の注意を払って実施しております。
(患者数が10未満の症例は「-」としています。)
更新履歴
令和5年9月29日
掲載開始