診療科・センター・部門

脳神経外科

対象疾患

脳血管障害

くも膜下出血・破裂脳動脈瘤に対しては動脈瘤直達術や脳血管内手術のともに対応が可能であり、患者さんの状態に応じて方針を決定しています。
脳梗塞急性期のrt-PA静注療法や血栓回収器具を使用した脳血管内治療に対応可能です。
脳内出血に対しては、神経内視鏡を用いた脳内血腫除去術を行っています。頭蓋骨を大きく開ける開頭手術に比べ、患者さんの負担も少なく、早期にリハビリテーションを開始できるメリットがあります。
特に当淡路島圏域に多い高齢者の脳内出血症例においても良好な結果が得られています。

慢性期脳血管疾患(未破裂動脈瘤、頸部内頚動脈狭窄症、脳内主幹動脈閉塞、もやもや病など) に対する予防的治療に関しては、患者さん個々の状態や病態を慎重に検討させていただき、十分な説明の下に外科的治療を施行しています。近年適応拡大の著しい血管内治療にも対応可能であり、前述のように患者さん一人一人の状況に応じた最善の治療方法を選択しています。

脳動脈瘤に対するクリッピング術 動脈瘤の描出が消失しています
脳動脈瘤に対する血管内治療 動脈瘤の描出が消失しています
脳梗塞に対する血管内治療 血栓が除去され血流が再開しています

脳腫瘍・脊髄腫瘍

一部の悪性脳腫瘍に対しては5-ALAを用いた腫瘍蛍光標識による手術で摘出率の向上・機能温存に努めています。術後は内科・放射線科等の関連各科と連携し、集学的治療を行っています。
頭蓋底良性腫瘍の摘出術、下垂体腫瘍に対する経鼻的内視鏡手術など、治療困難な症例にも対応しています。症例によっては、神経内視鏡を用いた手術も可能です。
術中の神経モニタリング・ナビゲーションシステム・最新の手術用顕微鏡等を使用し、最大限の成果及び機能温存・回復に努めています。

脳腫瘍(髄膜腫) 腫瘍は全摘出されています

外傷性疾患

交通事故、転落、転倒などにより頭蓋内に出血をきたして、重症の場合は緊急開頭手術が必要となります。緊急開頭手術のみならず、ハイケアユニットでの集中治療で救命のみならず、機能温存及び回復へ向けた治療を行っています。

急性膜下血腫 血腫は手術により除去されています

高齢者に特有の疾患

淡路島は高齢者の割合が多い圏域でもあり、アルツハイマー病のような認知症や歩行障害・尿失禁を来す高齢者に多い正常圧水頭症や慢性硬膜下血腫といった疾患にも対応しています。

両側慢性硬膜下血腫 血腫(赤で囲まれた部)は除去され脳への圧迫が解除されています

当科の高度な手術設備

術中蛍光血管撮影装置

最新の手術用顕微鏡が整備されており、インドシアニングリーン(ICG)を用いた術中蛍光血管撮影を行うことができます。これにより脳血管手術をより安全、確実に施行することが可能になりました。

術中電気生理学的モニタリング

MEP及びSEP、等の神経モニタリングにより、手術中に神経機能が障害されていないかモニタリングできます。安全な手術が可能です。

ナビゲーションシステム

ナビゲーションシステムを用いることにより、現在、脳のどこを手術しているか・病変はどこまであるのか・重要な正常構造物は手術野のどのあたりにそんざいするかなどの情報をリアルタイムに表示することができるので、脳の切開を必要最小限にとどめることや、大切な部位の温存が正確に可能となりました。

5-ALAによる腫瘍蛍光標識

特殊な色素5-ALAを用いることにより、手術時に特殊な光を当てることで腫瘍を光らせることができます。通常では境界の判断が困難な悪性脳腫瘍の手術では腫瘍と正常脳を見極めるのに有用で、腫瘍の摘出率の向上が可能です。

神経内視鏡による手術

下垂体腫瘍に対する経鼻的神経内視鏡手術・脳内出血に対する神経内視鏡手術・水頭症に対する第3脳室底開窓術等を行っております。より低侵襲で安全な治療が可能です。

対象疾患

脳神経外科手術総数 166

(主な症例に対する手術の内訳)2021/1~12
脳腫瘍開頭手術9
経蝶形骨洞手術1
定位的生検手術1
脳血管障害脳動脈瘤開頭手術16
血管内手術10
脳内出血開頭手術4
内視鏡手術10
閉塞性脳血管障害血管内手術33
水頭症シャント手術12
内視鏡手術1