診療科・センター・部門

緩和ケアセンター

令和6年度の参加者募集は終了しました

令和6年度 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会
(兵庫県・淡路圏域)参加者募集について

がんその他の特定の疾病に携わるすべての医師が、緩和ケアについての基本的な知識を習得し、初期段階から緩和ケアが提供されることを目的に、これら医師に対する緩和ケアの基本的な知識等を習得するための研修会です。

申込前に必ず「e-learning」を受講してください。
※申込み時に「修了証」の提出が必要です。

https://peace.study.jp/rpv/

集合研修について

日時令和6年11月23日(土)9:20~17:15(受付9:00~)
会場兵庫県立淡路医療センター 2F大会議室
兵庫県洲本市塩屋1丁目1番137号
対象者 ・がん診療などに携わる医師、歯科医師、コメディカルで、e-learning修了者
・募集人数 24名(受付は先着順とし、定員に達した場合は募集を締め切りますのでご了承ください。)
締め切り令和6年8月30日(金)17:00
研修内容 厚生労働省が定めた「開催指針」に準拠した内容で、緩和ケアの基本的な知識や技術、態度を修得するために必要な講義及びワークショップ。
・「e-learning」と「集合研修」を修了すると、厚生労働省健康局長より修了証書が授与されます。
※遅刻・途中退席など、研修の一部を欠席された場合は授与されません。
・「集合研修」の詳細は、別添「タイムテーブル」をご参照ください。
事前e-learning受講について https://peace.study.jp/rpv/に登録を行い、修了してください。
修了証は下記申込先に提出してください(メールに添付、または持参)
参加費 受講料は無料(旅費等は受講側の負担となります。)
※昼食のお弁当(¥900)を申し込まれた方は、受付でお支払いください。
持ち物等 ① 筆記用具、② 情報端末(スマホ、タブレット端末、ノートパソコン等) ※研修終了後、e-learning サイトにログインし、「ポストアンケート」を実施します。
③ 昼食、飲み物は各自でご用意ください。
服装 カジュアル(ジーンズ可) ※スーツ、白衣は不可
お問合せ・申込先 兵庫県立淡路医療センター 緩和ケア研修会事務局(十川、長尾)
TEL:0799-24-5044(直通) FAX:0799-23-3003(直通)
メールアドレス:gansodan@awajimc.jp
※やむを得ない事情で遅刻・欠席されるなど、当日の緊急連絡は、
【 0799-23-2727 (休日対応) 】へお願いします。
その他 お車でお越しの際は、患者用駐車場をご利用ください。
※駐車料金を減免処理いたしますので、駐車券を会場受付にお持ちください。
受講申込