診療科・センター・部門

看護部

ふれあい看護体験

ふれあい看護体験について

看護に関心がある、実際の職場はどんな感じでどんな仕事をしているのかと疑問を持っている高校生向けに、ふれあい看護体験を開催します。ふれあい看護体験では、患者さんとのコミュニケーションや配膳など、実際の看護師の仕事を体験することができます。実際の職場で患者さんと触れ合うことで、看護師のやりがいや大変さを肌で感じてもらえたらと思います。そして、看護の道を目指して下さる人が増えたらとても嬉しいです。

新型コロナウイルス感染症の状況により、中止となる可能性があります。また、参加決定後に中止になる場合もあることをご了承ください。

募集要項
1.実施日 2025年8月19日・8月20日
① 9:50~12:00
② 13:50~16:00
2.募集期間2025年7月1日 ~ 7月11日
3.参加対象者看護に関心をもつ高校生
4.必須要件

①感染リスクのある行動は控えてください。
詳細は下記「健康管理問診票」を参照してください。
②ふれあい看護体験2週間前からの「体験・見学前2週間の健康チェックシート」と「健康管理問診票」を「ふれあい看護体験」当日に提出してください。
※次の場合は淡路医療センター看護部に電話またはメールをお願いします
・37.5度以上の発熱と「体験・見学前2週間の健康チェックシート」に「あり」とチェックがついた場合
・新型コロナウイルスの濃厚接触者になった、または濃厚接触者と接触した場合

⇒シートをダウンロードして使用してください
健康管理問診票
体験・見学前2週間の健康チェックシート

5.募集受付方法兵庫県看護協会からの案内を参照してください。
「ふれあい看護体験」2025年度の様子

8月19日・20日それぞれAM・PMに分かれて4回、ふれあい看護体験を行いました。島内・島外から、高校3年生36名、高校2年生2名の参加でした。実際に病棟で働く看護師と一緒に、患者さんのところに行って、看護ケアや日常業務を見学しました。
「沢山の人とコミュニケーションをとっている」「笑顔がステキ」「意外と書類などの事務処理が多い」など、看護現場の実際を感じていました。
“看護師になりたい”と思っている人が多く、キラキラした目で看護師を見つめているのが印象的でした♡

ふれあい看護体験に参加してくれた高校生のみなさん
<たくさんの看護体験をしました>
  • 写真:足浴

    【足浴】ってすごく気持ちいい!
    色々なお話をしてくれました♡

  • 写真:食事の準備

    車椅子に乗ってお食事の準備
    髪をセットすると、とっても喜んでくれました

  • 写真:検査説明について質問

    分かりやすい検査説明について質問!

  • 写真:車椅子

    車椅子に乗って動くと、速くて怖い感じがしました
    ゆっくり車椅子を押すことも大切!

  • 写真:赤ちゃんにタッチ

    はじめて赤ちゃんにタッチ!
    小さい手で指をギュッとされて、
    ハートまでつかまれました♡

  • 写真:ヘリポート

    ヘリポート!テンション上がります

過去のふれあい看護体験
お問い合わせ先

コロナウイルスの状況により、中止となる場合があります。
人数の調整をしますので、希望の日時にならない場合があります。ご了承ください。
兵庫県立淡路医療センター 看護部 教育担当 山下
E-mail:Kaori_Yamashita@pref.hyogo.lg.jp
電話番号:0799-22-1200(代表)